• HOME
  • 記事
  • 格闘技
  • WBO王者の武居由樹が5.28V2戦を前に那須川天心を「今は正直どうでもいい」と無視した理由とは…「めちゃくちゃにする」の決意
WBO世界バンタム級王者の武居由樹が28日に横浜BUNTAIで行われるV2戦を前に練習を公開した
WBO世界バンタム級王者の武居由樹が28日に横浜BUNTAIで行われるV2戦を前に練習を公開した

WBO王者の武居由樹が5.28V2戦を前に那須川天心を「今は正直どうでもいい」と無視した理由とは…「めちゃくちゃにする」の決意

プロボクシングのWBO世界バンタム級王者の武居由樹(28、大橋)が14日、横浜市内の大橋ジムで28日に横浜BUNTAIで対戦する同級8位のユッタポン・トンデイ(31、タイ)とのV2戦へ向けた練習を公開した。大橋秀行会長(60)の「野性味を取り戻せ」の指令に「めちゃくちゃにする」と返答。6月8日に世界前哨戦を戦う那須川天心(26、帝拳)とのビッグマッチが期待されているが「今は正直どうでもいい」と、怪我で延期することになった今回の防衛戦にかける思いを伝えた。

試合延期の原因となった右肩も完治

 公開練習では元3階級制覇王者、八重樫トレーナーとのミット打ちで思い切り右フックを振った。その直後、「どうだ!」とばかり、その右腕を掲げた。昨年12月に右肩関節唇損傷で、全治4週間と診断され、当初1月24日に予定されていたV2戦が3か月延期となっていた。
「コンディションは最高にいい。慣れて打てるようになり4月くらいから右への怖さはなくなかった。怪我も完璧に治りました。いろんな人やユッタポン選手にも迷惑をかけて辛い時期もありましたが、気持ちも切り替えた。メインらしくばっちし倒したい」
 4月からジムの岡聖、アマチュアの全日本王者の溝口勢十朗らとの本格スパーリングを再開しており、公開練習では怪我の完治もアピールした。
 大橋会長は厳しいミッションを発令した。
「2試合連続で判定で野性味がちょっとなくなっている状況。それを次戦で見せるのが一番だね。相手はアマ時代に(ロベイシ・)ラミレスに勝ったりうまさもある。離れて戦ってダメだと思ったら、くっついてぐちゃぐちゃにいって倒す。そういうパターンに期待している。それが武居の持ち味だし、お客さんもそれを見たいし、それが出せる相手」
 初挑戦でWBOのベルトを奪取した昨年5月6日のジェイソン・モロニー(豪州)戦、続けて9月の比嘉大吾(志成)戦と、対戦相手のレベルが高いこともあって、いずれも激闘となり判定勝利が続いた。キックのK-1王者からボクシングに転向して8戦すべてにKO勝利してきたが、武居の剛腕は、世界戦に入ってからピタっとストップしてしまっていた。大橋会長の指令を受けた武居も、「めちゃくちゃにしようと思っています」とアンサーを返した。
「周りの空気的にもKOで勝たねばならないと感じています。たくさん練習した左でも倒したいし、復活した意味で右でも倒したい。相手の映像は、最初にぱっと見て、あとは試合直前に見ます。ある程度のイメージはできています。あとは八重樫さんの作戦に任せます」
 対戦相手のユッタポン・トンディは、15戦(9KO)無敗のボクサーファイター。アマチュア経験が豊富で、アジア大会で金メダルも獲得、大橋会長が名前を出した前WBO世界フェザー級王者で、五輪で2大会連続の金メダルを獲得しているロベイシ・ラミレス(キューバ)に勝ったこともある。タイ人らしくアップライトに構え、ガードを固めてのジャブからの正統派ボクシングも、接近戦でアッパーやボディを振り回すラフなファイトもできる。ただ身長は1m60と上背が低く、バンタム級では長身の部類の武居とは4センチ以上の差がある。

関連記事一覧