• HOME
  • 記事
  • 格闘技
  • 「井上尚弥は怪物なんかじゃない」「一発のパンチで終わるかも」9.14名古屋決戦を前にアフマダリエフが米メディアに本音明かす…「スーパーバンタム級ではオレが上」「人々を驚かせたい」
9.14名古屋で井上尚弥に挑むアフマダリエフが米メディアに本音を明かす(写真・山口裕朗)
9.14名古屋で井上尚弥に挑むアフマダリエフが米メディアに本音を明かす(写真・山口裕朗)

「井上尚弥は怪物なんかじゃない」「一発のパンチで終わるかも」9.14名古屋決戦を前にアフマダリエフが米メディアに本音明かす…「スーパーバンタム級ではオレが上」「人々を驚かせたい」

 井上は「判定決着でいい」と「勝ち」に徹することを宣言している。
 互いに駆け引きをする緊迫の技術戦からのスタートが予想されるが、アフマダリエフも考えは同じ。井上を警戒し1ラウンドからサプライズの猛攻を仕掛けることはないという。
「試合は楽しみだが、興奮しすぎることはなく落ち着いている。どのような方向に向かっていくかはわからない。どれだけ早くお互いが戦いを始めるか、私は『最初から向かっていく相手を壊して倒す!』などと言うのは好きでない。あらゆる流れに私は合わせる。彼が持ち込むものに備えて私はベストのものを出していく。もし12ラウンドを戦うなら12ラウンド。倒すのであれば倒す。しかし、どのような形の戦いになっても、ファンにとっては面白いものになるだろう。ぶつかり合いか、スタイルを見せ合うか、素晴らしい試合になると思う」
 アマチュア時代にリオ五輪銅、世界選手権銀の実績を持つアフマダリエフは、プロキャリアこそ15戦だが、適応能力は優れている。
  最強挑戦者はこう続けた。
「おそらく試合が始まり彼のパンチを数発を受けて、どうなるかがわかる。しかし彼もまた私からパンチを受ける。どちらがいいパンチを受け、どちらがよりハードにパンチを打てるか。どちらの顎がより強いか。リングが嘘をつかずに証明してくれる。私は人々を驚かせたい」
 そう豪語した。
 2人の激闘を期待する声があることも理解した上でこう宣言した。
「2人ともすべてを出して、お互いにパンチを打ち始めたら、何でも起こり得る。花火のようになるかもしれない。パンチ1発で終わるようなことになればと思う」
 その1発のパンチは顎か、ボディーか?と聞かれ、「上下。それは2発になるかもな」と、不敵に笑った。
 話題は井上が5月のラスベガスでのラモン・カルデナス(米国)戦で2回に左フックのカウンターをもらいダウンを喫したことに移った。7、8年前からアフマダリエフの専属トレーナーを務めるアントニオ・ディアス氏は、カルデナスに作戦を授けた著名トレーナーであるジョエル・ディアス氏の実弟。そのディアス氏も来日して総指揮を執る方向になっている。
 井上は、倒れやすくなっていると思うか?の質問に「ラモンは完璧なパンチを放って彼を痛めた。そのことを忘れるべきではない。ただ井上が前と同じではなかったとか、脆弱になったということではない。あの試合で彼が打たれ弱くなったというものは見えてこない。彼はグレートな井上尚弥のままだ。ラモンがただ良かったんだ。こういうことは試合では起きること。パンチを受けてダメージがあればダウンもする。彼は立ち上がって素晴らしい戦いをした」と冷静な受け止め方をした。

 

関連記事一覧