• HOME
  • 記事
  • 格闘技
  • なぜ亀田京之介は元3階級制覇の“問題児”カシメロに3-0判定勝利の“番狂わせ”を演じたのか…井上尚弥のアフマダリエフ戦を見習った「倒しにいかない」戦略が的中
亀田京之介がカシメロを3-0判定で破る番狂わせ
亀田京之介がカシメロを3-0判定で破る番狂わせ

なぜ亀田京之介は元3階級制覇の“問題児”カシメロに3-0判定勝利の“番狂わせ”を演じたのか…井上尚弥のアフマダリエフ戦を見習った「倒しにいかない」戦略が的中

 プロボクシングの「SAIKOU×LUSH」が25日、キルギスで行われ、58キロ契約のノンタイトル10回戦で、世界ランキングに入っていない日本フェザー級7位で、亀田3兄弟のいとこ、亀田京之介(27、MR)が、元世界3階級制覇王者のジョンリエル・カシメロ(36、フィリピン)を3-0判定で下す大金星をあげた。次戦は、来年2月19日に「フェニックスバトル」の1000万円争奪スーパーフェザー級トーナメント1回戦で前WBOアジア・パシフィック・スーパーフェザー級王者の渡邊海(22、ライオンズ)と対戦するが、シードされた優勝候補の元WBO同&前日本フェザー級王者の松本圭佑(26、大橋)を「体重オーバーでシードはおかしい。決勝でボコボコにしてやる」と挑発した。

 

亀田は足を使ってカシメロを空回りさせてカウンターをヒットさせる

 

 キルギスの地のリングで最後までダンスを続けた。
「30秒で終わらせる」の宣言通りに、カシメロは開始直後からフックをブンブン振り回して突進してきたが、亀田はガードを固め、ステップワークを左右に使い、被弾を避け空回りさせた。
「パンチはあったし、一発もらったら危ないとは感じていた。でも想定内。一発だけを狙ってくるのはわかっていたしパンチは見えていた」
 身長で13センチ差ある体格差を生かして防御を徹底しながらも、スキをついてジャブを突き、打ち終わりに左フック、右ストレートのカウンターを狙う。一発を狙いすぎたカシメロの手数が逆に減ってくる。
 フィリピンの問題児は左ジャブで距離を測り的を絞ってから、右をぶん回してくるが、ワンパターンだから亀田は見切っていた。
 5ラウンドからは、さらに激しく左右に足を使って、カシメロを右往左往させてスタミナを奪っていく。絶対に打ち合いには応じない。
 今年9月にTMKから移籍した小学校時代に通っていたMRジムの野口会長からは「集中しろ」「足止めるな」の声が飛ぶ。
 6ラウンドには右のフックを空振りさせたところに強烈な左フックをクリーンヒット。思わず元三階級制覇王者がぐらついた。
「後半から展開が変わると思ったが、案外変わらなかったのでそのままいった」
 9ラウンドには、自分のアゴをグローブで触って「ここへ打って来い!」と挑発。カシメロが力むと、そこにジャブ3連発をお見舞いした。カシメロは右目の上をカットした。
 カシメロは、昨年10月の横浜でのサウル・サンチェス(米国)とのスーパーバンタム級10回戦で600グラムの体重超過。当日体重に制限をつけて試合は敢行され、1回TKO勝利したが、JBCからは1年間の招聘禁止のペナルティを科せられた。1年のブランクに加え、世界ランキングにも入っていない格下の亀田を完全に舐めていた。案の定、亀田に振り回されてスタミナ切れ。最終ラウンドに右のフックを一発ヒットさせたが、もう逆転KOするパワーは残っていなかった。
 判定は「98-92」が2人、「97―93」が1人の3-0完勝。亀田の右手があげられると、カシメロは暗い顔をして踵を返し、亀田に健闘を讃えられても反応することもなかった。
「判定やったけど、今回のテーマは倒しにいかんことやった。倒しにいかんことがこんな難しいんやなあと思いましたね」
 新型コロナウィルスの蔓延で流れたが、5年前に一度は、井上尚弥との対戦も決定していたビッグネームのカシメロをほぼ完璧な内容で下す大金星をあげたというのに亀田は、それほど喜びを爆発させることもなかった。
 ライブ配信した「ABEMA」が、日本のスタジオにいた、いとこの亀田大毅氏とつなぐと「大毅見てるか?勝ったぞ!」とようやく声を弾ませた。

 

関連記事一覧