本格スポーツ議論ニュースサイト「RONSPO」

本格スポーツ議論ニュースサイト「RONSPO」

  • 野球
  • サッカー
  • 格闘技
  • テニス
  • ゴルフ
  • ラグビー
  • 五輪スポーツ
  • 公営競技
  • 一般スポーツ
  • 野球
  • サッカー
  • 格闘技
  • テニス
  • ゴルフ
  • ラグビー
  • 五輪スポーツ
  • 公営競技
  • 一般スポーツ
  • テニス
  • HOME
  • 記事
  • テニス
全仏OPでボールガール直撃事件で失格となった加藤が海外メディアにその舞台裏を赤裸々に語った(写真:picture alliance/アフロ)

え?何その弁解?!「ボールガールが長く泣いていたから」「混合出場(許...

 テニスの全仏オープン女子ダブルス3回戦で加藤未唯(28、ザイマックス)が意図せず打った球がボールガールを直撃して失格処分となっ...

2023.06.12

失格処分を乗り越え全仏OP混合で優勝した加藤未唯が球をぶつけてしまったボールガールと笑顔のツーショット写真。“お詫び”のギフトを贈った(公式インスタ@miyukato1121より)

「終わり良ければすべて良し」「あの2人がさらに憎らしくなる」世界中のフ...

テニスの全仏オープンの混合ダブルスで初優勝した加藤未唯(28、ザイマックス)が9日、自身の公式SNSを更新し、女子ダブルスでの失...

2023.06.10

女子ダブルスでボールガールへ球をぶつけ失格処分となっていた加藤未唯が混合ダブルスでグランドスラム初優勝を果たす(写真・AP/アフロ)

「処分取り消しと賞金(約640万円)ポイントが戻るのを願う」全仏混合ダブ...

  テニスの全仏オープン混合ダブルス決勝が8日、パリのスタッド・ローラン・ギャロスで行われ加藤未唯(28、ザイマックス)、ティム...

2023.06.09

海外メディアも失格処分の失意を乗り越えた加藤未唯の混合ダブルスVを大きく報じた(写真・AP/アフロ)

「正義は報われた」「失格で640万円を没収され1800万円を勝ち取る」海外メ...

 テニスの全仏オープン混合ダブルス決勝が8日、パリのスタッド・ローラン・ギャロスで行われ、加藤未唯(28、ザイマックス)、ティム...

2023.06.09

全仏OPでボールガール直撃事件で失格となった加藤が海外メディアにその舞台裏を赤裸々に語った(写真:picture alliance/アフロ)

「人々のために(勝った)」加藤未唯が全仏混合ダブルスで初の決勝進出も騒...

 テニスの全仏オープンの女子ダブルス3回戦でボールガールにボールをぶつけたことで失格処分となった加藤未唯(28、ザイマックス)が...

2023.06.08

女子ダブルスでボールガールにボールをぶつけ失格となった加藤未唯が混合ダブルスで準決勝進出。パートナーのベッツ(右)が援護コメントを出した(写真:picture alliance/アフロ)

「何も悪いことをしていないのに非難は辛い」全仏“ボールガール直撃失格問...

 全仏オープンの女子ダブルス3回戦で起きた加藤未唯(28、ザイマックス)の“ボールガール直撃失格問題”の波紋が収まらない。賞金と...

2023.06.07

全仏の女子ダブルスでボールガールにボールをぶつけて失格となった加藤未唯。失格を求めた対戦相手の態度や審判団の処置を巡って世界的な炎上騒ぎが収まらず( 資料写真:ムツ・カワモリ/アフロ)

「失格を求め笑っていたブズコバが3年前のスポーツマンシップ賞の受賞者だ...

 テニスの全仏オープンの女子ダブルス3回戦で、日本の加藤未唯(28、ザイマックス)、アルディラ・スーチャディ(28、インドネシア...

2023.06.06

ジョコビッチが全豪OPで10度目のV。4大大会通算22勝でナダルの最多に並んだ(写真・AP/アフロ)

全豪10度目Vのジョコビッチに“元祖悪童”マッケンロー氏が「4大大会であと3...

全豪オープンの男子シングルス決勝が29日、メルボルンで行われ、第4シードのノバク・ジョコビッチ(35、セルビア)が第3シードのス...

2023.01.30

引退を発表した車いすテニスの国枝慎吾は数々の偉業を成し遂げたが、東京パラリンピックでも金メダルを獲得している(写真:青木紘二/アフロスポーツ)

世界が車いすテニス界“レジェンド”国枝慎吾の引退を惜しみ功績称える…「ジ...

 車いすテニスの4大大会で通算50勝(男子シングルス28勝、男子ダブルス22勝)、パラリンピックでは北京、ロンドン、東京の3大会...

2023.01.23

全豪オープンの1回戦で連覇を狙うナダルのラケットが試合中に消滅する”事件”が発生した(写真・AP/アフロ)

連覇狙うナダルのラケットが全豪OPの試合途中に”消滅”する”事件”発...

 テニスの全豪オープンが16日に開幕、男子シングルス1回戦が行われ、世界ランク2位で第1シードのラファエル・ナダル(36、スペイ...

2023.01.17

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 

アクセスランキング

まだデータがありません。

あのニュースを深堀り

  • 辰吉寿以輝が11月15日に両国で天心のデビュー戦相手を務めた与那覇と対戦(写真・山口裕朗)

    辰吉丈一郎が「天心にKOされなかった男」と11.15両国で対戦する寿以輝に“...

    2023.09.28

  • 日本はイングランドに4トライを許して12ー34で完敗(写真・AP/アフロ)

    英メディアは日本に“ヘディングアシスト”トライで勝ったイングランドを酷...

    2023.09.18

  • “昨年ゼロ勝コンビ”の大竹耕太郎と村上頌樹のブレイクが18年ぶりVの原動力となった(資料写真・黒田史夫)

    【緊急連載2】なぜ阪神に村上&大竹のニューヒーローが誕生したのか…その...

    2023.09.17

話題の議論

  • 中日・立浪監督の続投決定にSNS大荒れも“球界大御所”は支持を表明「批判受けても信念持...

    2023.09.18

  • 「大谷翔平はエンゼルスでの最後のプレーを終えた」米メディアは今オフFA大谷が故障者...

    2023.09.17

  • 夏の甲子園ドラフト候補ナンバーワン投手は誰?…ノムさんの“参謀”だった元ヤクルト編成...

    2023.08.15

特集記事

  • 18年ぶりに優勝した阪神は岡田監督を先頭にペナントをもって場内を一周した
    野球

    「来年オレがやらんかったら負けるよ」勇退に心が揺れた阪神の岡田監督の壮絶な覚悟の上にあっ...

    2023.09.15

月を選択
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年2月
  • 2020年2月
辞任が決まっている日大の酒井健夫学長がアメフト部廃部の最終決裁権を持っている。それっておかしくない?
一般スポーツ

「これっておかしくない?」日大アメフト部廃部の「最終決裁権」...

劇的ドローで16年ぶりにJ1昇格を決めた東京ヴェルディ。城福監督とキャプテンのMF森田晃樹(右)が共にボードを掲げ歓喜の雄叫び(写真・アフロスポーツ)
サッカー

なぜ「毎年のように主力が流出してきた」東京Vが16年ぶりのJ1昇格...

ONE165に参戦する格闘界の“レジェンド”青木真也が日大アメフト部の廃部問題をぶった斬った
一般スポーツ

「社会が廃部にしないと許してくれない。3年後に復活を」…格闘家...

広島からオリックスにFA移籍した西川龍馬が移籍会見でユニホーム姿を披露
野球

「今までの野球がどこまで通じるか」オリックスに広島からFA移籍...

その去就に注目が集まっている大谷のFA争いからレンジャーズ、メッツ、レッドソックスの3球団が撤退?!(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)
野球

大谷翔平のFA争いから“世界一”レンジャーズ、メッツ、レッドソッ...

1.28有明で武尊とロッタンがついに対決
格闘技

「地球上最高の殴り合い」武尊は天心戦で失った“何か”を1.28有明...

22億円以上を稼いだ“最強馬”イクイノックスが電撃引退
競馬

“世界最強”イクイノックスが7億円をゲットできたかもしれない有馬...

パワハラ問題で楽天を自由契約となった安楽智大(写真・黒田史夫)
野球

「ウチの球団でも獲得に手を出すのは難しい」楽天を“パワハラ退団...

日大が1940年創部のアメリカンフットボール部の廃部を決めた(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)
一般スポーツ

「臭いモノに蓋をした?」なぜ日大は薬物問題で揺れた名門アメフ...

元日本代表主将でもある46歳の宮本恒靖氏が日本サッカー協会の会長に就任することが事実上決まった
サッカー

戦後最年少となる46歳の“ツネ様”宮本恒靖氏の日本サッカー協会会...

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年2月
  • 2020年2月

カテゴリー

  • ゴルフ
  • サッカー
  • テニス
  • モータースポーツ
  • ラグビー
  • 一般スポーツ
  • 五輪スポーツ
  • 格闘技
  • 競馬
  • 野球
本格スポーツ議論ニュースサイト「RONSPO」
本格スポーツ議論ニュースサイト「RONSPO」
  • RONSPOとは?
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ
  • 企業情報

本格スポーツ議論ニュースサイト「RONSPO」

Copyright © 2023 株式会社スポーツタイムズ通信社. All Rights Reserved.