• HOME
  • 記事
  • 野球
  • 「本当にしびれた」何が阪神vsオリ1点差ゲームの明暗を分けたのか…「これぞ日本S」岡田監督と中嶋監督の“究極の采配対決”
シリーズ無安打だったオリックスの宗が5回二死一、二塁から値千金の2点タイムリーツーベースを放つ(資料写真)
シリーズ無安打だったオリックスの宗が5回二死一、二塁から値千金の2点タイムリーツーベースを放つ(資料写真)

「本当にしびれた」何が阪神vsオリ1点差ゲームの明暗を分けたのか…「これぞ日本S」岡田監督と中嶋監督の“究極の采配対決”

 阪神OBの一人は、「とても面白い紙一重の戦いだったが、バント処理などの守備のミスがあった阪神とファインプレーのあったオリックスの守備力の差が出た。特に2回に坂本の打球を止めたゴンザレスの守備が大きかったと思う」と指摘した。
 2回一死一、三塁の先制機に岡田監督は、坂本の初球にセーフティースクイズのサインを出した。意表をつく作戦で東―若月のバッテリーは無警戒だったが、坂本はファウルにしてしまった。ヒッティングに切り替わり、坂本が右方向へゴロをうまく転がしたが、これをゴンザレスがダイビングキャッチ。二塁封殺に成功したのだ。阪神は先制点を奪ったが、もし抜けていれば、一、二塁とチャンスが広がり、続く木浪の二塁打で追加点が入っているところだった。野球に“たられば”は禁物。抜けていれば木浪は敬遠されていたかもしれなかったが、結果的に1点差ゲームとなったことを考えるとオリックスにとって勝敗を決するファインプレーとなった。
 阪神は小さなミスも重ねた。それを逃さぬ力がオリックスにあった。
 4回二死から頓宮にバックスクリーンの左に運ばれた同点弾は配球ミスだろう。ストレート狙いで振ってきた頓宮は、ツーシームにまったくタイミングが合わず2球連続で空振りをしていた。にもかかわらずストレートを選択して打たれた。同じ球を3球続けるのは配球のセオリーに反するが、ID野球を提唱した故・野村克也氏は「タイミングのあっていないボールは徹底して攻めろ」とも論じていた。短期決戦ゆえのスペシャルな配球があってもよかっただろう。
 3回には先頭の近本がライト前ヒットで出塁したが、続く中野は走者を進めることができずレフトファウルフライに倒れ、続く森下の打席で近本が盗塁を試みて若月に刺された。
 1点を追う8回には、一死一塁から、坂本の打席でボールワンからの2球目に代走の島田がスタートを切ったが、足を滑らせて慌てて帰塁した。日本シリーズの第1、2戦はベンチから外れていた島田には、シリーズ初出場の緊張や力みがあったのだろう。岡田監督は、それを見て動くことを止め、坂本へのサインを送りバントに切り替えた。二死二塁としたが、木浪が三振に倒れ、宇田川を得意の機動力で揺さぶって攻略することができなかった。
 両軍の駆け引きが甲子園の熱狂の中でうごめいた日本一決定戦にふさわしい好ゲームだった。予想された通り、虎党が甲子園をジャックし、オリックスの応援団はレフトスタンドの一角だけ。「想像以上のアウェー感があった」と中嶋監督が振り返る異様な雰囲気の中で2勝1敗としたオリックスは、リーグ3連覇チームの実力を存分に示した。
 一方の阪神も、1-5のスコアで終わっていれば、勢いを手渡すところだったが、最後まであきらめず、オリックスを楽には、逃げ切らせなかった。
 スポーツ各紙の報道によると、岡田監督は、こう前を向いたという。
「もう全然切り替えられるよ。最後にこうやって追い上げとけば、だいぶ展開も違う」
 今日第4戦の先発は阪神が才木で、オリックスが山﨑福。阪神が甲子園の大声援の後押しを受けて対戦成績をタイに戻すのか、それともオリックスが王手をかけるのか。関西シリーズは中盤戦のハイライトを迎える。
(文責・RONSPO編集部)

関連記事一覧