• HOME
  • 記事
  • サッカー
  • 横浜FCへ電撃移籍の山田康太が「チームメイト妻への不適切メール」問題をフライデーに暴露されてサポは騒然…元所属先ガンバは「事実と異なる報道」と抗議
ガンバ謹慎処分のまま横浜FCに移籍した山田康太の不適切メール問題をフライデーに暴露されて前所属先が異例声明(写真:松尾/アフロスポーツ)
ガンバ謹慎処分のまま横浜FCに移籍した山田康太の不適切メール問題をフライデーに暴露されて前所属先が異例声明(写真:松尾/アフロスポーツ)

横浜FCへ電撃移籍の山田康太が「チームメイト妻への不適切メール」問題をフライデーに暴露されてサポは騒然…元所属先ガンバは「事実と異なる報道」と抗議

 SNS上で迷惑行為が確認されたとして2月の開幕直後にガンバ大阪を離脱し、3日に横浜FCへ電撃移籍したMF山田康太(25)が、ガンバのチームメイト2人の夫人に不適切なダイレクトメッセージ(DM)を送っていたと一部メディアが6日に報じた。ガンバも同日に公式HPを更新し、具体名を伏せたうえで「事実と異なる報道がなされたことは遺憾です」などとする声明を発表。ガンバだけでなく、この日に山田の背番号などを発表した横浜FCのファン、サポーターらを騒然とさせている。

 不適切なSNSの使用による他者への迷惑行為

 ガンバから実質的な謹慎処分を科されたまま、ともにJ1を戦う横浜FCへ電撃移籍してから3日。写真週刊誌『FRIDAY』のニュースサイト『FRIDAYデジタル』が、結婚して子どももいる山田に関する衝撃的な記事を公開した。
 タイトルに『「彼とはプレーできない」山田康太のガンバ大阪“追放”はチームメイトの妻へ「不適切メール」』と打たれた記事は、山田がレギュラークラスの選手2人の夫人へ不適切なDMを送付。これがチーム内に知れわたり、山田やフロントへの不信感が高まった状況で、ガンバ側も処分をくださざるを得なかったとするものだった。
 J1リーグ戦で4位に食い込んだ昨シーズンのガンバで、山田はトップ下を主戦場として23試合に出場してチーム3位タイの4ゴールをマーク。背番号を「9」から横浜F・マリノスとモンテディオ山形時代にそれぞれつけ、思い入れも深い「14」に変えた今シーズンは、さらなる活躍を期待されていたはずだった。
 しかし、山田は2月14日のセレッソ大阪との開幕節に続いて、同22日のアビスパ福岡との第2節でもベンチから外れた。さらにガンバは福岡戦後に「ファン・サポーターの皆様、関係者の皆様へ」と題した水谷尚人社長名のリリースを、クラブ公式HPと公式X(旧ツイッター)で発表。山田のチーム離脱を発表した。
「弊クラブ所属の山田康太選手につきまして、不適切なSNSの使用による他者への迷惑行為があったことが認められました。山田選手には厳重注意をし、協議を重ねた結果、双方合意のもとで当面の間チームを離脱することとなりました」
 ガンバは2月27日に、森保ジャパンに招集された実績をもつFW満田誠(25)を、サンフレッチェ広島から期限付き移籍で獲得。2日の東京ヴェルディ戦では、後半からトップ下で新天地デビューを果たした満田の活躍もあって1-0で勝利し、一夜明けた3日になって山田の横浜FCへの完全移籍が発表された。
 その際、ガンバを通じて、山田は短いコメントを残した。
「このタイミングでチームを去ることを申し訳なく思っています。ガンバの選手として戦えて嬉しかったです」
 さらに横浜FCの公式HP上では、こんなコメントも発表した。
「シーズンがすでに開幕しているなか、声をかけていただき非常に嬉しく思っています。1つでも多くの試合に勝利してファン・サポーターの皆さまと喜び合えるよう横浜FCのために戦います」

 

関連記事一覧