• HOME
  • 記事
  • 野球
  • “天敵“ロメロを攻略した中日の「立浪イズム」とは何か…3番石川バント指令と昨季盗塁ゼロの阿部を使った初球エンドラン
中日の1番・鵜飼(左)、2番・岡林(中)、3番・石川(右)のヤングトリオがそれぞれの役割を果たして”天敵”ロメロ攻略に貢献
中日の1番・鵜飼(左)、2番・岡林(中)、3番・石川(右)のヤングトリオがそれぞれの役割を果たして”天敵”ロメロ攻略に貢献

“天敵“ロメロを攻略した中日の「立浪イズム」とは何か…3番石川バント指令と昨季盗塁ゼロの阿部を使った初球エンドラン

 岡林はマルチ安打。ルーキーの鵜飼と、岡林、石川の20歳コンビで形成されている1、2、3番のヤングトリオが、それぞれの役割を全うすることで機能し始めている。

 立浪監督は「まだまだ、たまたまですよ。ただ何とか後ろにチャンスを作れるように3人の選手がやっている」と語ったが、オフにたいした補強もなく、若手を育成していかねばならない状況下で、失敗を繰り返しながら、辛抱強くやるべきことを徹底してきた“立浪イズム“がチームに浸透している証だった。

 石川は4回一死二、三塁で嶺井の三遊間を襲うライナーをダイビングキャッチする美技。こういう勝ち方を積み重ねることがチーム力という名の戦力の底上げに変わっていく。  立浪監督はディフェンス面でも動いた。

 6回二死二塁から大和にレフトフェンス直撃のタイムリーを浴び、1点差に迫られると自らがマウンドに行き、今季まだ白星のなかった小笠原を叱咤した。

「この回まで代えないと言うたから代えんぞ」

 だが、小笠原が指揮官の期待に反して嶺井を四球で歩かせると前言を撤回。容赦なく清水への交代を命じた。

「6回までは何とかいって欲しかったんですけど四球を出したから代えました。(リリーフの)準備はできていた」

 執念采配である。

 横浜DeNAも、ここで10年ぶりにチーム復帰した“代打の切り札“藤田をコールしたが、清水は冷静にフォークを駆使して空振りの三振でピンチを脱した。

 8回はロドリゲス。4点差があったため、9回は守護神のマルティネスを温存して、田島でゲームを締めくくる先を見据えた采配。6カードぶりのカードの初戦勝利に「たまには勝ちますよ」と笑って答えた立浪監督は、新人監督らしく素直な心境を明かした。

「1戦目のカードの頭を取るとベンチも余裕というわけではないんですけどね。1個目に負けると、2個目にポーンと先制されたら“今日もか“という雰囲気になりがち。今日はすぐに逆転できたんでね、こういう試合を増やしていけるように明日から頑張っていきたい」

 今日4日の先発は8年ぶりの先発となる岡田。今季はキャンプ、オープン戦から先発に転向させた左腕が強固なローテーにもう1枚加わると、中日の武器であるディフェンス力がさらにアップしていく。    

 たまたま出くわした中日の加藤球団代表に「(立浪野球を)どう思う?」と尋ねられた。若いチームゆえに、どうしようもないミスの連鎖もあるが、与田前監督が整備した投手力を生かしつつ、大島が離脱して3割打者がスタメンに一人しかいない打線の能力を最大限に引き出す立浪監督の“戦術眼“と”采配力“は、セでは巨人の原野球に対抗できる位置にあるのかもしれない。

  (文責・論スポ、スポーツタイムズ通信社)

関連記事一覧